>
>
令和7年スタッフブログ(7月~12月)

令和7年スタッフブログ(7月~12月)

---------------akatsukiblog---------------
2025/9/12(金)
これは、5年前に購入した備蓄パンです。

この度、賞味期限を迎えたので食べる事にしました!
中身がズッシリしていて、しっかりお腹がいっぱいになりました!
備えあれば憂いなし!という事で、また新たに5年持つパンを購入しました。

今度は、ボローニャのパンにしましたニャ!

これで安心だニャ!!
---------------akatsukiblog---------------
2025/9/4(木)
今日、台風が来ております。
怖いニャ!
会社のある平塚市は、まだ上陸していません。
今、お昼前ですが、弱い雨が降っているくらいです。
こちらは、どうやら真夜中に通過するようです。
寝ている間に、なるはやで行って欲しいと思っております。

特にご用のない方は、不要不急の外出は避けて、十分に用心してお過ごしください。
私も、お仕事が終わったら、籠りますニャー!
--------------akatsukiblog---------------
2025/8/18(月)
暑中お見舞いを申し上げたばかりですが、残暑お見舞い申し上げます。
最近、トンボが飛んでいるのを見て、秋が近づいてきているのかな~。なんて思っておりますが、まだまだ暑い日が続いております。
今日も、なんて暑い日なんざんしょ。という1日でしたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

今日は、朝顔の写真をお届けします。
植えた覚えがない場所に、つるが延び始めて、綺麗に咲いてくれました!
鳩か、カラスが運んできたのでしょうか?
カラスに聞いたら、こう答えてくれるでしょうか。
そんなの、カラスの勝手でしょー!って。
---------------akatsukiblog---------------
2025/8/8(金)
遅ればせながら、暑中お見舞い申し上げます。

毎日、暑い日々が続いております。

8月5日は、神奈川県平塚市は40℃になりました。
ひぇ~!危険な暑さです。
皆様くれぐれも、ご自愛ください<(_ _)>
---------------akatsukiblog---------------
2025/8/4(月)
皆様の夏の風物詩と言えば、何でしょうか。
花火だったり、盆踊りだったり、スイカや素麺。色々ですね。
私の夏の風物詩は、猫に寝床を占領される。です。

私は、夏は何も掛けずに眠るので、お布団の上は枕と猫のみとなります。
その光景をみて、あぁ、夏だな~。夏の風物詩だな~。と感じております。
ど真ん中で寝てしまうので、私は隅っこで寝ていますよ。
---------------akatsukiblog---------------
2025/7/23(金)
先週の18日に、こちらは梅雨が明けました!
もう、夏本番です!
今年も、全国的に猛暑となる見込みだとか。
熱中症がとても、とても心配されます。
熱中症のサインは、
・ふらつき
・めまい
・頭痛
・大量発汗
・生あくび
・けいれん
・高体温
などです。

熱中症にならないよう、経口補水液や、塩分の含まれるタブレッツや飴などを取り入れ、

体が危険な状態になる前に、涼しい所や日陰での休憩をしっかりと、お取りください<(_ _)>
---------------akatsukiblog---------------
2025/7/16(火)
備蓄米をネットで買いました!
1度目、販売開始時間から5分しか過ぎていないのに、売り切れていました。(汗)
映画のタイトルにするなら、、、「5分しか過ぎていないのに。」
2度目、販売開始直後に注文を進めていき、支払い画面でポイントを使おうと思って、何ポイントにしようかな~と、束の間迷っただけだったのですが、売り切れてしまいました。(涙)
映画のタイトルにするなら、、、「ポイントを使おうと思っただけなのに。」
そして、3度目、販売開始直後から猫以上に、まっしぐらに進めていき、ようやく買えました!
ミュージカルにするなら、「サンド(3度) オブ ビーチック(備蓄)。」

こ、ここにあるお米は、古古古米です!
---------------akatsukiblog---------------
2025/7/7(月)
今日はゾロ目の七夕!
神奈川県平塚市では、7月4日から6日まで、七夕祭が開催されていました。
平塚市が誇る、三大七夕祭の1つです!
今日は七夕だからと、やってると思って行っちゃう人がいるのかな。。。
なんて思いつつ。
今宵は、お星様に願い事をしようかな

猫ちゃんが長生きしてくれますように
そして、家の中にムカデが出ませんように~(数日前の実話です)

---------------akatsukiblog---------------

 

トップページヘ戻る

 

令和7年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

 

令和6年スタッフブログ(7月~12月)はこちら

 

令和6年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

 

令和5年スタッフブログ(7月~12月)はこちら

 

令和5年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

 

令和4年スタッフブログ(7月~12月)はこちら

 

令和4年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

 

令和3年スタッフブログ(7月~12月)はこちら

 

令和3年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

 

令和2年スタッフブログ(7月~12月)はこちら

 

令和2年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

 

令和元年スタッフブログ(7月~12月)はこちら

 

平成31年&令和元年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

 

平成30年スタッフブログ(7月~12月)はこちら

 

平成30年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

 

平成29年スタッフブログ(7月~12月)はこちら

 

平成29年スタッフブログ(1月~6月)はこちら

  

平成28年スタッフブログはこちら