令和6年現場レポート(7月~12月)
------------akatsuki・現場report------------
2024/12/28(土)
本年も沢山の工事のご用命を賜りまして、誠にありがとうございました。
また、支えてくださっている関係会社様、職人さん達にも心より感謝申し上げます。
来年も、工事安全を心掛け、お客様にご満足いただける工事をご提供できるよう精進して参ります。
そして皆様にとって、来年のヘビ年にちなみ、ヘビー級に佳き年でありますようお祈り申し上げます。
------------akatsuki・現場report------------
2024/12/21(土)
久々の投稿となりました。
お陰様で、忙しくさせていただいており感謝しながらの毎日です。
さて、先日まで施工をしていた、ウッドデッキの交換工事の現場です。
↑工事前
↑工事後
同時に手すりの工事もいたしました。
床板と手すり共に、耐久性に優れた人工木材を使用しております。
------------akatsuki・現場report------------
2024/11/12(火)
先月に施工していた耐震補強改修工事が完了し、只今また、新たなお客様宅の耐震補強改修工事中です。
耐震性を高める金物を取り付けたり、
柱を取り付けて、耐震性を高めます。
繰り返しになりますが、市町村によっては、補助金が出る(条件があります。)ので、ご検討いただいている方には、お勧めの工事です。
------------akatsuki・現場report------------
2024/10/8(火)
只今、耐震補強改修工事をしております。
柱を入れて耐震性を高めたり、
補強金物を取り付けて、耐震性を高めます。
解体した壁を復旧して、完成です。
市町村によっては、補助金が出る(条件があります。)工事です。
もう1件、これから耐震補強改修工事が始まる予定です。
追ってまたレポートいたします。
------------akatsuki・現場report------------
2024/9/6(金)
少し前まで、塗装工事をしておりました。
↑塗装工事前
↑塗装工事後
最後に塗装した時から10年以上経っており、塗り直しました。
屋根も塗装いたしました。
------------akatsuki・現場report------------
2024/8/22(木)
こちらは、最近工事をした浴室です。
↑工事前
↑工事後
マンションの浴室交換です。
構造上、前と同じタイプの浴室となりましたが、新しくなり喜んでいただけました。
------------akatsuki・現場report------------
2024/8/7(水)
先日、キッチンのレンジフード(換気扇)の交換工事をしました。
↑交換前
↑交換後
お掃除がしやすいレンジフード(換気扇)と交換しました。
------------akatsuki・現場report------------
2024/7/29(月)
先日、トイレの交換工事をしました。
↑工事前です。
↑工事後です。
20年近くご使用されていましたが、この度の工事で、節水型のトイレへと交換しました。
------------akatsuki・現場report------------
2024/7/5(金)
少し前に、洗面化粧台の水栓の交換をしました。
↑工事前。
水漏れがするとの事で調べてみた所、経年劣化によるものでした。
どうしても仕方のない部分ではあります。
↑工事後
↑工事後(近くで撮影写真)
節湯タイプという、エコなものと交換しました。
------------akatsuki・現場report------------